顔を打撲してしまって、しこりができてしまうこともある?
顔をぶつけて打撲してしまうこともありますよね。
そして、だんだんと腫れが引いていき、打撲が治ったと思ったら、しこりのようなものが残ってしまったというご経験はありませんか?
なぜ、きちんと打撲が治ったと思ったのに、しこりができてしまうのでしょうか?
スポンサーリンク
このしこりの原因は、内出血が原因です。
打撲してしまうと、内部の血管が損傷し、内出血を起こしてしまいますよね。
このときに、きちんと処置を行わないでいると、どんどんと内出血が広がっていき、腫れが広がっていきます。
この内出血の量が多いと、内出血が引いた後も、患部が膨れ上がってしまって、しこりとして残ってしまうのです。
手や足などであれば、打撲した後の応急処置もやり方がわかりやすいために、きちんと行える人が多いです。
しかし、顔や頭をぶつけてしまった時には、どのように対処したらいいのかわからないという人も多いでしょう。
このため、応急処置が遅れたり、全くしなかったりするために、内出血が止まらず、そのまましこりとなってしまうのです。
スポンサーリンク
これを防ぐためには、きちんと応急処置を行うことが重要になります。
それも、打撲をしてからなるべく早く行うのがポイントです。
病院に行くにしても、応急処置ができているかどうかで、治りの速さや症状の重さが変わってきます。
顔であっても打撲は打撲です。
他の部位を打撲してしまった時と何も変わりません。
きちんと患部を冷やして、内出血や炎症が広がらないようにしましょう。
患部をきちんと圧迫することも大切です。
包帯などがなければ、衣服などを巻き付けて圧迫するのもよいですし、何も使えるものがない時には、手などで押さえつけるだけでも状況は変わります。
このような、適切な応急処置が、しこりを残さないという意味でも大切になってくるということになります。
スポンサーリンク
関連ページ
- なかなかひかない打撲の腫れにはどう対処すれば良い?
- 打撲によってできた内出血の治し方とは?
- 打撲して内出血が起こった後にしこりができるのはなぜ?
- 打撲によるぶよぶよの腫れの正体とは?
- 鼻を打撲した時の腫れはどうやって治療すればいいの?
- 打撲や打ち身の腫れは何日続く?
- 足の打ち身によって内出血した箇所にしこりができる原因とは?
- 足の指を打撲して内出血してしまった時の治療方法
- 太腿を打撲してしまって腫れが引かないときの対処方法
- 足を打撲しむくみが出る原因とは?
- 打撲によるしこりを解消するには超音波を用いることも
- 打撲によりしこりが後遺症として残ることも
- 打撲によるしこりは自然に吸収される?
- ふくらはぎを打撲して血腫ができたときの対処方法
- 肋骨を打ち身した時の対処方法とは?
- 打撲で手の甲が腫れる時の対処方法